梅雨に入り鬱陶しいけれど、紫陽花のきれいな季節になりましたね。
こんにちは、気診アロマの松下です。
( 担当曜日は天クリニックの診療日変更により、施術曜日はフリーになりました )
今日は私のへバーデン結節(変形性関節症のひとつ)の体験談です。
ある夜、タオルで手を拭いたときに指関節に痛みが!
見ると第一関節が腫れています。特に右手の母指と示指がパンパンで曲げられません。
「あれっ、こんなに急に痛みや腫れたりするんだっけ?」
思い当たることもなく、これはやはりへバーデン結節かぁ
そう、もう何年も前にこのように手指の第一関節が腫れ、痛み、変形が何回かおこり、
もう治まったと思っていたのに油断していました。
「前の時も痛みは続いたなぁ、とりあえず痛みをなんとかせねば!」
ここはやはりアロマの出番です!
「さて何の精油を使おうかな?」
精油には多くの芳香成分があり、その組み合わせで心身に様々な相乗効果をもたらせます。
一般のレシピもあるけれど、ここもやはり気診を使っていきます!
詳しく書くと長くなるので結論からいうと、
その時の私の指に合ったものはペパーミントとラベンダーでした。
ペパーミントとラベンダーアングスティフォリアは、
構成成分は異なりますが、鎮静作用、鎮痛作用、抗炎症作用があります。
次に、精油は原液塗布できないので、キャリアオイルやクリームやジェル等、
用途に合わせて希釈する基材というものを選びます。
そして、その基材の分量に対しペパーミントとラベンダーをそれぞれ何滴入れるか考えます
難しい計算式もあるのですが、これも今までの経験と気診を使って、
今の自分の状態に合ったものが作れます。
さっそく塗布するとすぐに疼痛は和らぎ、
翌朝には強く押さなければ痛みはなく、楽になりました。
数日は痛みが続くと覚悟していたので、アロマクリームの即効性に我ながらびっくり!
因みにこのクリームは他に痛みがあるときにも使えます。
アロマは薬ではありませんが、身近な代替療法として役立ちます。
銀座漢方 天クリニック
http://clinic.ama-jissen.com/
気診の学校
http://school.ama-jissen.com/
住所
東京都中央区銀座6丁目7-18-801B
電話
03-6274-6501