空気が乾燥してきましたね。
この時季は、鼻、のど、肺などの呼吸器が乾いて、
咳がでたり、痰がからんだりしやすくなるとされています。
このような不調を感じていませんか?
薬膳では、乾燥による咳や痰には、
肺を潤す食材がおすすめです。
おススメは☆落花生☆です。
・肺を潤して空咳を改善したり、胃腸の働きを高めて、
食欲不振や消化不良、むくみ、便秘の改善も期待できます。
・ピンクの皮には、特に補血の薬効があるとされています。
食べ方もいろいろと楽しむことが出来そうですよ。
←落花生の(皮ごと)炊き込みご飯
ペースト状のものは野菜の和え物に、
砕いて揚げ物の衣に、サラダや おひたしのトッピングにも。
秋の乾燥対策に食養生いかがでしょうか。
~~~☆~~~~~☆~~~~~~~~☆
「12月の元気講座」のご案内です。
☆気持ち良く体を動かしたい方へ☆
【グループエクササイズ コンディショニング】
12月2日(月)14:00~15:30
講師:吉山明美(コンディショニングインストラクター)
詳細はこちら⇒ 元気講座
銀座漢方天クリニック
薬膳気診アドバイザー 春乃美輝
銀座漢方 天クリニック http://clinic.ama-jissen.com/
気診の学校 http://school.ama-jissen.com/
住所: 東京都中央区銀座6丁目7-18-801B号室
電話:03-6274-6501